シェアする

15日目(2008/8/31)

s:三笠道の駅(岩見沢市) ------→ g:自遊空間手稲前田店
(札幌市)
走行距離:99.4km

北海道も残り2日。さみしいものだ。

今日は友人に会う。そのために早めに起きて、まずは2人分座れるように椅子を準備する。寝起きなのにてきぱきしていた。

顔を洗おうとトイレに行くと、蛾がびっしり張り付いていた。さすがにキモかったよ。まぁ、こういうのにもだいぶ慣れたもんですけどね。

スポンサーリンク

札幌へ

飯を食べて、早々に出発。目指すは札幌。

久しぶりに市街地を走ったので感覚がおかしい。信号が赤でもブレーキを踏まなくていいやという、よくわからん感覚が残ってる。マジあぶねえ。

なんとか、8時に札幌駅に到着。南口につくはずだったのに、何故か北口についた。

友人と合流。知らない土地で知っている人を見るのはなんか不思議な気分だ。

車に案内。このために普段寝床にしているところをどかして、掃除コロコロをかけて準備した。

ってことで、羊が丘に行く。あの、クラーク博士が指をさして “Boys, be ambitious!”という言葉を残したときの姿を模した銅像があるところです。

これは前から見たかったので、感動した。写真に撮ったんだけど、あいにく自分が写ってるのしかなく(友達に撮ってもらった)、のせるのが恥ずかしいんでのせません笑。

ほかにも、雪まつりの資料館とか、結婚式場とかあって面白かった。

最後に、羊が放牧されているのを見て、あぁ、そういえば羊が丘って名前っだったなって思いだす。思い出したのは、羊が丘をおりた後だったけど。

札幌駅の近くに戻って、車を停める。一日900円という破格の駐車場を見つけて速攻で入る。これは助かった~

お次に、札幌駅周辺の観光を開始。飯を食べようと思ったんだけど、どうにも時間が10時過ぎという、あまりに早すぎる時間だったので、先に時計台を見に行く。さて、日本3大がっかり観光地という、まことに残念な異名をもつこの時計台、はたして真相は!?

・・・これはがっかりだ~。

何ががっかりかというと、写真見れば分かるかもしれませんが、建物が周りのビル群にのまれちゃってるんですよね。高層ビルに囲まれて、ひっそりとしてしまってるんですよ。時計台って、私の想像では通天閣とかみたいに、そびえ立っていて、町の四方から見ることができるものだと思っていたんです。

中に入れるようだったので、せっかくだから入ってみる。

資料館になっているようですね。時計台の変遷があったんですけど、あの時計台ってペンキを塗りなおすときに、違う色で塗りなおしているそうです。なので、将来色が変わることもあるのかもしれないですね。

他にも、時計台のそもそもの由来である札幌農学校の資料もありました。

農学校のカリキュラムは、とてもよくできているなと思った。今では多くの学校が掲げている全人教育という教育手法があるのですが、それを明治の初期に取り入れていたんですね。

全人教育とは、個々人の専門分野だけを重点的に勉強するというより、多様な学問を学んで、総合的な能力を身に着けさせようという教育です。

さっき話しに出てきたクラーク博士は、マサチューセッツの農学校の総長だったそうですが、マサチューセッツの教育手法に影響されているようです。

札幌農学校では、授業以外に毎日4時間の自習が義務付けられていたそうです。私には到底無理です。

とまあ、外見はがっかりな時計台でしたが、中身はすばらしく、時計台の鐘の音はとても趣深いものがありました。やはり、札幌の象徴たるにふさわしいものなのですね。ほんと、あの周りにビルを建てなければよかったと思います。

ぼちぼちおなかも減ってきたので、昼飯。当然ラーメン。札幌ラーメン。わざわざ遠い店まで行きました。評判の店だそう。

これはおいしいですね。でも、札幌といえばみそだろということで、考えず味噌を頼んだんだけど、そのお店のウリは塩とんこつだったそうで、それがちょっと残念だったかな。

次に、雪印パーラーへ。一人だったらとても入れなかった。でも、男二人で入るのもどうかと思いますが笑。

パフェを食べたんだけど、生クリームが普通よりだいぶ濃かった気がする。おなかいっぱいで食べたので、味わっている余裕があまりなかったけど、ちょっともったいなかったか。

腹ごなしとばかりに、北海道大学へ散歩。

北大は本当に広かった。なんでも、後で聞いた話だと、大学の中でバスが走っているらしい。一つのキャンパスなんですよ!?

標識には、「○○○ 1000m先」とか書いてあって、思わず笑ってしまいました。

北大のキャンパスは、緑豊かで、建物は統一感があり、清潔な印象がありました。

やはり、農学部の建物が一番どっしりしていた気がする。理系の大学なんですね。文系が強いうちの大学からしたらうらやましいです(自分は理系です)。

しかし、私達が行った日は、大学の全学部が停電しているという、なんともついていない状況で、ろくに見学はできなかった・・・

もっと内部に潜入して研究室とかのぞき見したかったんですけどね。

夕飯まで時間があったので、写真閲覧大会をして時間を潰す。

6時に、友人の友人に、夕飯に、おいしい店に連れて行ってもらえることになっていた。ちなみにその人は北大の人。

その人とは、私は何回か話したことがあるくらいだったんだけど、名前を覚えてくれていていた。私だけじゃなく、いろんな人の名前を覚えていて、ほんとすごいと思う。私なんか、自己紹介された5分後には、その人の名前はほぼ確実に忘れている。どんなに覚えようとしても、覚えらんないんだよな・・・なんでだろ。

行ったのは、ジンギスカンのお店。とても美味しかった。車なのでビールが飲めないのが悔しいぜ。

帰りがけに、その人に小樽の情報とか、風呂の場所とか、その他もろもろ北海道情報を教えてもらった。知識の宝庫だよ、マジで。おかげで助かりました、ありがとう。

ここで、友人たちとはお別れ。彼らは、明日まで札幌にいるそうだ。

しかし、こんなに人としゃべったのは久しぶりだ。対してしゃべってもいないのに、のどが痛くなった。

せっかくなので、教えてもらった風呂に行く。道順をばっちり教えてもらったので、迷うことなく到着。日曜だったので込んでいる模様。こんな都心に温泉があるのもすごいな。

風呂は、さすがに山の中の温泉ほどではないけど、場所柄にしてはすごいいい風呂だった。これまた感謝です。

今日は、漫画喫茶に泊ります。札幌周辺だと道の駅がないのと、あと、データの整理と本州に帰ってからのホテルの予約等ネット環境が必要だったので。

やることが多いんで、早めに入りたい所。友達を乗せるために適当に崩した車の中を整理して、まんきつを探す。

ちょうど小樽と札幌の間くらいで無事発見。友人お勧めの自遊空間。入ってみる。おお、思ったより安いじゃないか。8時間で1500円。中に入って、驚く。なんとコインランドリーが使える。しかも朝飯ただ!なにこれ超お得じゃないすか。漫画喫茶捨てたもんじゃないな。

ってなわけで、今日はここまで。明日は北海道ラスト。頑張っていこう。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
皆さんも良い旅を。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする