シェアする

27日目(2008/9/12)

g:松浦海のふるさと館
(長崎県松浦市)
------→ g:友人宅(長崎県長崎市)
走行距離:138.0km

昨日初めて職質を受けた笑。

しかし、人気のない駐車場で夜の遅くにドアを叩いて「こんばんわ」といわれるのは怖いものがあったよ・・・

そんなこともあり、昨日の夜は寝つきが悪く、朝起きたら、大寝坊だった。8時半かよ・・・

それでは、今日も行ってきます。

しかし、九州は都会ですね。どんな道にも、走っているとすぐになんかの建物が見つかります。北海道に慣れすぎたせいもあるのかな?

ちょっとしたものを買ったりするのに、この旅中よくコンビニを使うのですが、コンビニというのは、もうその地域地域になくてはならない存在なんですね。北海道にいた時も感じたけど、エプロンをつけたまま買い物に来る人がいたり、中学校の体育祭のお知らせが張ってあったりと、看板はチェーン店のそれだけど、中身はそれそれ地域ごとに違った文化をもっている気がする。

こういうのを、イノベーションというんだろうな。コンビニ以前の生活と、コンビニ以後の生活というのは、おそらくまったく違ったものだったんだろう。それは、その地域の人口が少ない都市になればなるほど。
そして、今ではその町と一体化した存在になっているわけで。そうやって、うまい具合に溶け込んでるのを見ると、少し感動してしまう。

朝から長々と、何やってんだか。今考えていたことを文章に起こしてみたんだけど、なーんか脈絡がないっすね笑。まぁ、いつものことなんだが。

さて、気づけば10時近くになっていました。とっとと行きましょう。

まずは、平戸を目指します。

スポンサーリンク

平戸へ行こう

平戸に行くには、平戸大橋を通らなければならないんだけど、この橋がすごい。遠目に見ても近くで見てもとてもきれいなんですよね。写真はないですが・・・

平戸についた。なんか、九州の本島とは違う雰囲気があるな、と感じた。不思議なものんだ。たった橋一本渡っただけなのに。

平戸では見たかったものがあるんです。それが、これ。

教会と寺院が同時に見えるんです。これはおもしろいなぁと。

ここら辺は、教会があったり、お寺があったり墓があったりとで、西洋文化と東洋文化がごっちゃになってるんですよ。なんか、こういうのを見ると、日本らしいなと思います。変な話ですが。

教会に入れるようなので入ってみた。思えば、教会って初めて入ったかもしれない。

教会の中も、どこか日本風な作りがあったりして、それがとてもいいなと思った。こういう風に、他国の文化を取り入れてきたんだろうな。その境界には、どこか仏教の影響があるような気がしました。

教会って、神社と同じような雰囲気があります。落ち着いていて、神聖さがあふれているような。とてもいい場所だったと思います。

平戸は、戦国~江戸のキリシタン迫害で多くの殉教者を出した土地で、イエスの教えを守ったものとして、本教会から「福者」の称号を贈られたのこと。

・・・でも、なんか違うんじゃないかなと思ってしまった自分がいる。たかだか宗教ごときで、人が死ななきゃならんのはおかしいと思います。こんなこと言うと、いろんな人に怒られそうですが。でも、実際に古今の紛争や戦争をみると、宗教が争うきっかけになっていることが多い。

宗教とは、人を救うためのものであるはず。

すべての教えが、全ての人間、異なった考えを持つ人間を認めることができる教えだったらよかったのに。そう思わずにはいられない。これは、宗教だけという意味ではなく、倫理、道徳、社会、思想の意味において。

だから、例えば私達も、近隣アジア諸国の人を嫌ってもいいと思うけど、否定だけはしてはいけないと思うんです。

さて、平戸を去って、次は長崎へ向かいます。さっき通った平戸大橋を再び通って、南下する。

途中、佐世保を通る。ほんとに九州の都市は発展していると思う。

佐世保で昼を食べようと思っていたんだけど、あんまり腹がすいてなかったのでスルーする。

長崎に向かう途中で、ハウステンボスを発見。遠くから眺めただけだけど。
素敵な建物が並んでいました。車を走らせながらだったから、写真が取れなかったのが残念だった。
結構人気なんですね、ハウステンボス。小雨の降る中、駐車場は車でいっぱいでした。平日なのにな~。

道の途中でうらびれた(失礼な)ハンバーガー屋さんをみつけたので入ってみました。なんと、机がゲームになっているという、レトロ感あふれる店内でした。まだこんな店があるのかと、うれしくなったよ。わざわざ車までカメラを取りに戻ってまで写真を撮りました。

こういう雰囲気の喫茶店とかが家の近くにあったら惚れてしまいます。レトロ感を出そうとしているのではなく、リアルに古いような店が好きです。

さて、長崎に行きましょう。

友人に会うには時間が早すぎたので、先に一人で長崎を回ろうと思います。
当然、行くべきは平和公園と原爆資料館ですね。

さきに、原爆資料館のほうに行きました。

周りには、日本人以外の人も多くて、それに感動した。つくづく思うことは、ほんとは誰も争いなんてしたくないんですよ。多くの国の人々は、そう思えるだけ倫理的に成熟していると思います。

それもこれも、こうやって資料を残してくれたり、手記を残してくれたり、それを保存してくれたりする人々のおかげなんですよね。

沖縄や広島に行った時も思ったんだけど、先人達は、こういうところを見てただ悲しんで泣いてほしいわけじゃない。

今の世界では、人間はすでに地球をぶっ壊せるだけの力を持っています。前にもちょこっと書いたけど、科学的技術が人間の精神的成長に対して先を行っているような気がする。私達は、もっともっとたくさんのものを見て、そして私達がどこを目指すべきなのか、考えなきゃいけないな、と感じた。

次に、平和記念公園へ。あの有名な像があるところですね。

像は、思っていたよりも大きかった。そして、表情がとてもいいなと思った。優しくて、包み込んでくれるような、仏のような顔をしていました。

ここで、友人と待ち合わせ。平和記念公園と大学が目と鼻の先にあるという。なんという立地。

友人は、なんと、平和記念公園のすぐ近くに住んでいるという。

原チャリで迎えに来てくれました。

まずは、友人宅へ。大学のすぐそばにあるらしい。

中は噂には聞いていたがめっちゃ広い!ってか10畳って。しかも家賃5万って。しかも長崎だと高いほうらしい。

夕飯は、友人お勧めの、医学部御用達とんかつ屋さんです。かなりうまかった。キャベツのドレッシングがやばい。

その後、長崎の街をぷらぷらしていた。出島には感動した。路面電車で出島に行けるんですよ!なんという。

今の出島はおしゃれスポットになっているようだ。しかし、金曜の夜なのに人が全然いないというのもなんとも。人気ないのかな。

今日は友人宅に泊めてもらいます。お世話になるぜ~。

今日はこんな感じで。時間があれば友人宅リポートでも書きたい所。明日にでも。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
皆さんも良い旅を。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする